top of page

​訪問療養マッサージ

​施術内容

当院の訪問施術は下記の4つ内容を中心に 場合によってはそれらを組み合わせて

患者様の状態・適応をみながら行なっていきます。

​リハビリ

​機能回復・機能維持

中長期的に目標を設定して施術を行います。

機能が最大限回復し、QOL(生活の質)が向上するように努めて参ります。

マッサージ

血行改善・筋緊張の軽減

効果があるのは、褥瘡予防、関節拘縮の予防、関節可動域の維持・改善、筋緊張から生じる痛みの軽減等です。罹患部を中心に広くマッサージ等施術を行うことで、症状の改善を促します。施術にはストレッチ、関節運動を含みます。

​運動療法

​筋力・バランス感覚の維持・改善

身体は使うことでその機能が維持されます。

脳で考え、その指令が神経を伝わり筋肉を動かす。運動は頭の体操にもなります。

必要であれば、ゴムボールやチューブ等の道具を使った運動も行っていきます。

​はり・きゅう治療

痛み等の症状の緩和

強い刺激の治療は訪問施術においては行いません。

少し、時間をかけて症状の改善を目指しましょう。

保険施術には別途、医師の同意書が必要です。

bottom of page