top of page
TEL.052-822-0123
名古屋市南区桜台1-11-3
一般鍼灸治療
太極的鍼灸療法
短期的に出る症状に対処していくのではなく、根本の体質改善を目的とた全身治療です。
体質タイプ別に体調管理を目指します。
適応となるのは、
・中長期的に健康を維持管理していきたい方
・体質をよりよい方向へ変えていきたい方
方法は
①問診、脈診、舌診、触診等によって、体質的傾向を知ります。
②伏臥位で鍼(灸)を行います。
③仰臥位で鍼(灸)を行います。
④お身体の状態(治療の反応)を確認して、終了となります。
自律神経調整
体表に現れた緊張(筋膜の緊張)を取り、交感神経の不要な興奮を抑えることで、免疫力を上げたり、自律神経の切り替えが上手く出来るようにします。
適応となるのは、
・不眠、食欲不振等の自律神経の関与する症状のある方
・精神的、身体的緊張が強く、疲れやすい。その結果、気がめいったり無気力になった りしやすい方
方法は
①伏臥位で身体のバランス、緊張状態を診ます。
②側臥位で鍼を行います。
③反対の側臥位で鍼を行います。
④仰臥位で鍼を行ない、少し休んでいただき、終了となります。
対症療法(運動器症状/その他の症状)
症状に対して、東洋医学的に生理学的にアプローチし、その症状が少しでも改善できる方法を模索します。
適応となるのは、
・医師から完治は無理だと言われているが、今の症状を少しでも改善したいと思っている方
・原因がはっきりせず現代医学では対処が困難な症状でお悩みの方
①問診・触診によって、現状を確認します。
②施術の可否を含めて、治療方針をご提案いたします。
③施術を行ないます。
④お身体の状態(治療の反応)を確認して、終了となります。
方法は症状によって異なりますが、治療の流れは概ね次のようになります。
(内容は症状によって異なり、鍼・灸・指圧・マッサージ・吸い玉・テーピング等が中心です。)
bottom of page